2022年09月24日

気象予報士 2022

2022年9月25日 土曜日

・気温と並んで重要な観測に、湿度の観測があります。
 空気の湿り具合を量的に表したものが相対湿度です。
 一般的に「湿度」と呼んでいるのは相対湿度のことです。

 相対湿度は、その空気塊がその気温で含むことが出来る最大水蒸気量(飽和水蒸気量)に対して、
 実際は何パーセントの水蒸気を含んでいるかを表したものです。
posted by ぬまちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189830282

この記事へのトラックバック